こうたい

こうたい
I
こうたい【交代・交替】
〔古くは「こうだい」〕
(役割や場所などを)入れかえること。 また, 入れかわること。

「投手を~する」

II
こうたい【小謡】
祝儀や宴席で謡うために, 謡曲の中から抜き出した一段。 「高砂」の「四海波」など。
III
こうたい【後退】
後方へしりぞくこと。
前進
進出
「学力が~する」「景気の~」
IV
こうたい【抗体】
抗原の侵入を受けた生体がその刺激で作り出すタンパク質の総称。 その抗原だけに結合する性質があり, 結合によって抗原である細菌などを溶解したり, 毒素を中和するなどして生体を防御する。 免疫グロブリンに属する。 免疫体。
抗原
V
こうたい【更代】
改めかえること。 改まりかわること。

「或は~し或は世襲す/新聞雑誌 40」

VI
こうたい【鉱体】
鉱石の集合したもの。 鉱床。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”